バヌアツへの国際緊急援助隊派遣
2015/03/17
バヌアツへの国際緊急援助隊派遣
2015/03/17
海外からの技術研修員来日お出迎え
2015/01/31
地震保険料 値上げ見送り ~南海トラフ予測で影響小~
2014/11/05
住宅向けの地震保険の保険料を決める「損害保険料率算出機構」が、南海トラフ地震の最新の発生予測を検討した結果、「保険金支払見込み額が小幅な増加にとどまる」として保険料の値上げを見送りました。
地震保険料は、7月に全国平均で15.5%値上げされたばかり。年内に公表される首都直下地震の発生予測次第では、2016年度に再値上げされる可能性もあり、2015年度の値上げを見送ったことで、3年連続の値上げは回避されそうです。
機構は、2016年度以降の保険料値上げが必要か、2015年度に改めて判断する方針。機構が、今回の値上げを見送った背景には、「2016年度も値上げの可能性があり、3年連続の値上げになるのは望ましくない」との金融庁の意向もありました。
住宅向け地震保険に加入するには、火災保険とセットで契約する必要があります。2013年度に火災保険に加入した人の58.1%が地震保険にも加入しましたが、世帯加入率は27.9%にとどまっています。